仮想通貨

【初心者向け】STEPN(ステップン)の始め方 | スニーカー選びから稼ぎ方まで

この記事で解決できるお悩み

 STEPNって何?
 STEPNってどうやって始めるの?
 STEPNでどうやって稼ぐの?

こんな悩みを解決できる記事を書きました、きっぺい(@kippei0707)です。

この記事を読めば、今流行りのSTEPNのやり方からお金の稼ぎ方までをサクッと理解できますよ!

 この記事の信頼性

僕も先日人生で1番高いスニカーを購入して、毎日STEPNして(歩いて)ます。

それでは、歩いて稼ぐための第1歩にいってみましょう!

STEPN(ステップン)とは

ここでは「STEPNってなに?」、そして誰もが気になる「初期費用ってどのくらいかかる?」について解説していきます。

STEPN(ステップン)の概要

STEPNとは、スマートフォンを持って歩くだけで仮想通貨を稼ぐことのできる「Move to Earn」アプリ(ブロックチェーンゲーム)です。

アプリ内で好みのスニーカーを購入してスマホを持って歩けば、移動距離がGPS機能で計測されるので歩いた分だけ仮想通貨がもらえるという仕組みになっています。

わざわざこのために歩かなくても、普段の通勤やコンビニに行く際にアプリを起動するだけで十分です。

下記は僕のここ1ヶ月の歩数ですが、大体1日5000歩以上は歩いてます。

「歩くだけでお金もらえるなら!」と思い、僕も思い切って始めてみました。

STEPN(ステップン)の初期費用

STEPNを始めるにはまずスニーカーを購入する必要があります。

リアルでも靴を履いて外を歩くのと一緒ですね。

価格は2022年5月13日時点で、1番安くて「11.5SOL≒63,000円」くらいします。

大体の人が人生で1番高い靴を買うことになりますね笑

どの靴を買うのが良いかは後ほど解説しますが、購入した靴で歩いたりレベルアップして売却することで購入したお金を回収していきます。

STEPN(ステップン)を始めるために必要な4つのコト

STEPN(ステップン)とは何かがわかったところで、実際に始めてみましょう!

STEPN(ステップン)を始めるのに必要なコトは以下の4つです。

  1. 国内仮想通貨取引所の口座開設
  2. Binance(バイナンス)の口座開設
  3. STEPNアプリのインストール
  4. SOLを送るためのウォレット

どれも簡単かつ無料でできるので、サクッと進めていきましょう!

Step1:国内の仮想通貨取引所の口座開設

まずは国内の仮想通貨取引所で口座を開設します。

仮想通貨口座がないと仮想通貨を買えず、STEPN以外のブロックチェーンゲームも遊ぶことができません。

取引所はご自身の好きなところで大丈夫ですが、「とりあえずSTEPNのために口座を開設する!」という人は「GMOコイン」か「Liquid by FTX」がおすすめです。

理由は次のとおりです。

GMOがおすすめな理由

  • 日本円の入出金手数料が無料
  • 仮想通貨の送受金手数料が無料
  • 取扱仮想通貨数が国内No1

STEPNを始めるには①日本円入金⇨②仮想通貨購入⇨③Binance口座に送金、する必要があります。

また、STEPNで稼いだ仮想通貨は④仮想通貨口座に受金、⑤仮想通貨売却、⑥日本円を銀行口座に出金します。

取引の回数が多くなれば手数料の金額も大きくなってしまうので、日本円・仮想通貨どちらも入出金手数料無料の「GMOコイン」はとても魅力的です。

また、「Liquid by FTX」がお勧めな理由は以下です。

Liquid by FTXがおすすめな理由

  • STEPNスニーカーが購入できる仮想通貨「SOL」を取り扱っている

詳しくは後ほども述べますが、STEPNでスニーカを購入するには「SOL」という仮想通貨が必要です。

この「SOL」を購入できる仮想通貨取引所は、国内では「Liquid by FTX」のみです!

なお、「Liquid by FTX」でSOLを購入すればStep2のBinanceで口座開設する必要はないので、「海外の取引所とかよくわからないし不安!」という人は「Liquid by FTX」で口座開設してください。

「GMOコイン」「Liquid by FTX」の口座開設は以下のリンクから10分ほどでできるので、サクッと口座開設してみて下さい!

>>「GMOコイン」の口座開設はコチラから

>>「Liquid」の口座解説はコチラから

Step2:Binance(バイナンス)の口座開設

(Step1で「Liquid by FTX」の口座を解説した人はStep3に飛んでください)

次に海外取引所の口座開設も必要になります。理由は簡単です。

STEPNでスニーカーを購入するのに必要な仮想通貨「SOL」は、国内取引所だと「Liquid by FTX」以外で購入できないから

そのため、国内取引所で仮想通貨を購入し、その仮想通貨を使って海外取引所で「SOL」を購入する必要があります。

海外の仮想通貨取引所で口座開設するならBinance(バイナンス)がおすすめです。

理由は以下の通りです。

Binanceがおすすめな理由

  • 世界最大の取引所
  • 日本語対応
  • 取扱通貨がかなり方法

ただし、Binanceは日本国内で無登録で事業を行うものとして金融庁から警告を受けています。

世界的には超有名でも、日本国内では公式に認可を受けていないので利用は自己責任となることだけご留意下さい。

ちなみにBinance以外の海外取引所についても、金融庁は基本的に日本で事業を行うことを認めていません。

Binanceの口座は以下のリンクから開設できます!

>>「Binance(バイナンス)の口座開設はこちらから

Step3:STEPN(ステップン)アプリのインストール

続いてSTEPN(ステップン)のアプリをインストールします。

今回はiPhoneを使ってご説明しますが、Androidでも基本的に手順は同じです。

それではいきます。

①まずは、以下のURLからSTEPNの公式サイトにアクセスします。
https://stepn.com/

②下記のような画面が出るので、右上の「DOWNLOAD NOW」をクリックします。

③Apple Storeボタンをタップします。

④アプリの入手画面が出てくるので「入手」を押して、ダウンロードが完了するのを待ちましょう。

⑤次にアプリを開いてアカウント登録です。Email adrressを入力し「send code」をタップすると、入力したアドレス宛にSTEPNから認証コードが届くので、届いたコードを入力してログインします。

⑥すると、Activation codeの入力が求められます。現在STEPNは招待制なので、すでにSTEPNをやっている人からコードをもらう必要があります。

なお、「コードがない!!」って人は、下記コードをお使いください。この記事を読んでいただいたお礼として、僕の招待コードを無料配布します。

Activation code無料配布

・25663641(2022年5月18日記載)

注意

Activation codeは先着順です。もし上に記載のコードが既に使用済みだった場合は、(@kippei0707)まで連絡下さい。更新します!

⑦ログインすると使い方の説明画面となります。内容を確認して「NEXT」していきましょう。

⑧説明を全て読んで、下記のような画面になればインストール完了です。

Step4:SOLを送ろためのウォレットのインストール

アプリがインストールできたら、続きてウォレットを作成します。

このウォレットは、STEPNでスニーカーを買うためのお金などを受け取るために必要な財布です。

①まずは、画面右上のお財布のアイコンをタップします。

②すると、下記のような画面になるので「Wallet」をタップします。

③「Create a new wallet」をタップします。

④「Create your passcode」という画面になるので、任意の6ケタの数字を設定します。

⑤すると、シークレットフレーズ(12個の英単語)が表示されます。これは、ウォレットを復元する際などに必要になる重要な情報です。誰にも知られないように大切に保管(メモなど)してください、

⑥シークレットフレーズを保存したら画面下部の「I HAVE WRITTEN DOWN」をクリックします

⑦すると、下記のような画面になるので、先ほど保存したシークレットフレーズを、順番にタップして並べていきます。並べ終わったら、「CONFIRM」です。

⑧下記のような画面になればウォレットの作成は完了です。赤枠で囲んだ部分をタップすると自分のウォレットのアドレスをコピーできます。

STEPN(ステップン)の始め方

準備が整ったら、スニーカーを購入しにいきましょう。

スニーカーを購入するためにはSOLが必要なので、先ほどのStep1・2で口座開設した取引所の口座からStep4で作成したSTEPNのウォレットにSOLを送金します。

手順は次のたった5ステップです。

  1. 国内仮想通貨取引所でBTC(ビットコイン)を購入
  2. BTC(ビットコイン)をBinance(バイナンス)に送金する
  3. Binance(バイナンス)でBTC(ビットコイン)をSOLに変換する
  4. SOLをBinance(バイナンス)からSTEPNのウォレットに送金する
  5. STEPNアプリ内でウォレットからSpendingにSOLを移動

なお、「Liquid by FTX」の口座を開設した人は直接STEPNウォレットにSOLを送金し、上記2・3は飛ばして下さい!

1つずつ解説していきますね。

国内仮想通貨取引所でビットコインを買う

まずは国内取引所でビットコインを購入しましょう。

現在、スニーカーの最低価格は7万円くらいです。手数料や多少の価格変動を考慮しても、10万円分くらいのビットコインがあれば十分かと思います。

※スニーカーの価格は日々変動するので事前にご確認ください。

ビットコインをバイナンスに送金する

ビットコインを購入できたらバイナンスに送金します。

初めて送金を行う人は、最初は最低送金金額で無事に送金できるかテストしてみることをお勧めします。

GMOコインなら送金手数料はかからないので、何回に分けても手数料は無料です!

ビットコインをSOLに交換する

バイナンスにビットコインが着金したら、ビットコインをSOLに交換します。

1番簡単な方法は「コンバート」という機能です。

やり方は次の通りでとても簡単ですよ。

①バイナンスのアプリを開いたら、ページ下部の「トレード」をタップします。

②続けて左上の「コンバート」をタップします。

③下記のような画面に切り替わったら、

④「振替元」にBTCを選択し、「振替先」にSOLを選択します。

⑤続けて、交換したいBTCの数量を入力します。

⑥入力が終わったら「コンバージョンプレビュー」をクリックします。

⑦赤枠で囲んだSOLの数量を確認します。ほしいスニーカーの金額以上の数量になっていればOKです!

⑧「コンバート」ボタンをタップすれば、BTCからSOLへの両替は完了です。

⑨ちなみに、交換レートは6秒経過すると有効期限が切れてしまいます。期限が切れたら「リフレッシュ」ボタンを押してください。新しいレートに切り替わります。

SOLをSTEPNのウォレットに送金する

SOLを手に入れたらSTEPNに送金しましょう!

少しややこしいですが、下記の通りにやれば問題なしです。

①まずは、STEPNのアプリの入金アドレス確認です。STEPNのアプリを起動して右上のウォレットアイコンをタップします。

②「Wallet」をタップします。

③赤枠で囲んだ部分が入金アドレスになるので、タップしてコピーします。

④次に、バイナンスのアプリに戻って、画面右下の「ウォレット」をタップします。

⑤画面が切り替わったら「出金」をタップします。

⑥すると画面上部に検索窓が表示されるので、

⑦検索窓に「sol」と入力します。検索窓の下にSOLが表示されるのでタップします。

⑧画面が切り替わったら、先ほどコピーしたSOLの入金用アドレスを貼り付けます。

⑨ネットワークが「Solana」になっていることを確認します。

⑩出金額に送金したい金額を入力します。

⑪受取金額に問題なければ「出金」をクリックします。
なお、受取金額は送金手数料の「0.01SOL」が差し引かれた金額になっています。

⑫再度、送金内容に誤りがないか確認し、問題なければ「確認」です。

⑬メール認証コードと2段階認証の認証コードを入力して、「提出」します。

⑭しばらくすると、下記のようにSTEPNのウォレットにSOLが着金します。

これで送金は終了です。

WalletからSpendingにSOLを移動

SOLがSTEPNのウォレットに到着したら「Wallet Account」から「Spending Account」にSOLを移動させます。

2つのアカウントの違いは以下の感じです。

  • Wallet Account:お金を保管する場所
  • Spending Account:お金を使う場所

スニーカーを買うにはSpending AccountでSOLを持つ必要があります。

WalletからSpendingへの移動方法は次のとおりです。

①まず、Wallet画面中央の「Transfer」を押します。

②「To Spending」を押してください。

③Assetに「SOL」を選択して、Amountに移動させたい数量を入力します。基本は「All」をタップして全額移動させちゃってよいです。

④AssetとAmountを指定できたら「CONFIRM TRANSFER」で移動します。

⑤1〜2分くらい待つと下記のように「Spending」にSOLが移動します。

これでスニーカーを買う準備は完了です!

スニーカーの選び方・買い方

いよいよスニーカーを購入していきましょう!

とはいえスニーカーにはいろんな種類があるので、まずは下記2点を解説しておきます。

  • スニーカーの選び方
  • スニーカー選びの注意点

STEPNにおいてスニーカー選びはかなり重要です。

同じ値段のスニーカーで同じ時間歩いても、稼げるお金が変わってきます。

詳しく見ていきましょう!

スニーカーの選び方

スニーカー購入時のポイントは次の3つです。

  1. 対応速度
  2. 品質(レア度)
  3. 属性(パラメータ)

1つずつ解説します。

 対応速度

まずは対応速度です。

STEPNのスニーカーには歩く( or走る)スピードに合わせて4タイプが用意されています。

タイプ 対応速度
Walker 1~6km / h
Jogger 4~10km / h
Runner 8~20km / h
Trainer 1~20km / h

一見Trainerが万能タイプで1番魅力的ですが、その分価格は他のスニーカーよりも1.5倍近くします。

ただでさえSTEPNのスニーカーは高いのでほとんどの人には手が出ません。

すると残りは3つですが、基本的な選び方は次の通りかと思います。

  • 歩いて稼ぎたい人:Jogger
  • 走って稼ぎたい人:Runner

歩いて稼ぐのにWalkerはお勧めしません。

理由は下記になります。

  • Wlkerの速度に合わせて歩くのは難しい
  • GSTの獲得効率が悪い

ちょっとコンビニ行く時とか通勤時に稼ぎたい!って人が大半かと思うので、ほとんどの人はJoggerを選んでおけば間違い無いです!

  品質(レア度)

続いてスニーカーの品質(レア度)です。

STEPNのスニーカーには5種類あり、

Common < Uncommon < Rare < Epic < Legendary

の順に品質は良くなります。

もちろん品質が良いほどGSTの獲得効率は良いですが、値段も当然高くなります。

2022年5月時点の各品質での最低価格は次のとおりでした。

品質 最低価格
Common 12.37SOL
Uncommon 41SOL
Rare 179SOL
Epic 1088SOL
Legendary

現状1SOLが大体7,000円くらいです。

円換算して自分が購入できる靴を選んでください。

ほとんどの人はCommonに落ち着くかと思います笑

  スニーカーの属性(パラメータ)

最後に属性(パラメータ)です。

STEPNのスニーカーには4つの属性(パラメータ)があります。

属性(パラメータ) 効果
Efficiency
(効率)
GST / GMTの獲得のしやすさ
(稼ぎやすさ)
Luck
(運)
ミステリーボックスが
表示される頻度
Comfort
(快適さ)
ランダムで発生する
収益・エネルギーブースト
Resilience
(耐久性)
スニーカーが消耗する速度

4つの属性のうち重要視すべきは「Efficiency」と「Resilience」の高さです。

  • Efficiencyが高い:より多くのGSTが稼げる
  • Resilienceが高い:スニーカーの消耗が遅く、修理代があまりかからない

STEPN初心者はまずは「Efficiency」と「Resilience」の高いスニーカーを探しましょう!

スニーカーを選ぶ際の注意点

スニーカーを選ぶ際に最も気をつけるべきは「対応速度」です。

先ほども記載しましたが、スニカーのタイプによって歩く(or走る)対応速度が変わってきます。

スニーカーに対応した速度で歩かないと(走らないと)GSTの獲得効率は下がってしまいます。

これがなかなかシビア。そこで、

スニーカーを購入する前に自分の歩く(or 走る)速度がどの程度か測定しておきましょう!

STEPNではスニーカーを購入していなくても、GPS機能を使って速度を計測してくれます。

方法はとても簡単。

①まずは、アプリを開いて「START」します。

②すると下記のような画面になるので、画面を確認しながら歩いて(or 走って)みます。

③画面中央に自分の速度が表示されます。

先ほどは「Jogger」を推薦しましたが、「Walker」の速度に合わせるのは逆に大変なんじゃ無いかと思います。

もちろん、歩くスピードがWalkerの範囲内なら、「Walker」を購入してくださいね!

スニーカーの買い方

スニーカーの選び方がわかったらついにスニーカーの購入です。

あと少しなので頑張ってください!

①まずは、画面右下の「カート」アイコンをタップします。

②すると下記のような画面になり、こちらがスニーカーの購入画面です。この状態だといろんな種類のスニーカーが表示されてるので、絞り込んでいきます。右上の「Filter」をタップします

③Typeから「Sneakers」をタップします。

④ Typeを選択できたら、次はClassです。今回は「Walker」で進めてみます。

⑤続いて、Qualityです。Qualityは「Common」を選択しました。お金に余裕がある方は「Uncommon」などを選んでもOKです。

⑥絞り込み条件を設定できたら「CONFIRM」。

⑦すると、条件に一致したスニーカーが表示されるので、あとは、先ほど共有した「スニーカーの選び方」をもとに選んでください!

⑧気になるスニーカーをタップすると、4つのパラメーターなどより詳しい情報を確認できます。

⑨ほしいスニーカーが見つかったら、右下の「BUY NOW」から購入します。

⑩もう一度、内容を確認して問題なければ「CONFIRM」をタップします。

⑪ホーム画面に戻って、赤枠で囲んだ部分に購入したスニーカーがセットされていれば購入完了です!

お疲れ様でした!

STEPN(ステップン)の使い方・稼ぎ方

スニーカーを手に入れたら、早速STEPNを使ってお金を稼いでみましょう!

お金を稼ぐまでを2ステップで説明していきます。

エネルギーを貯める

スニーカーを持っていればお金を稼ぐことができますが、スニーカー購入直後は稼げません。

なぜなら、エネルギーがまだ無いからです。

購入直後は下記赤枠部分のようにエネルギーが「0.0 / 2.0」になっていると思います。

エネルギーを貯めるためにやることはただ1つ。「待つ」だけです。

エネルギーは6時間ごとに0.5ずつ回復していきます。

1日待てばエネルギーは満タンになるので、まずはエネルギーが貯まるまでひたすら待ちましょう。

実際に歩いてみる or 走ってみる

エネルギーが貯まったらやっとお金が稼げます。とりあえずは歩いて(or走って)みましょう。

やることは簡単です。

下記写真の赤枠部分、「START」を押して歩くだけです。

スタートすると下記写真のような画面になります。赤枠部分の箇所で自分の歩いている(or走っている)速度がわかるので、時々自分が買った靴の対応速度になっているか確認しましょう!

計測を終了したいときは、一時停止を押してから、

停止ボタンを長押しすれば終了です。

STEPN(ステップン)で効率的に稼ぐ方法【コツ5つ】

最後に、GSTトークンを稼ぐために僕が意識していることを5つ紹介します。

  1. なるべく直線を歩く
  2. 最適な速度で歩く
  3. 信号では計測をストップ
  4. レベル上げはEfficiencyを重視
  5. スニーカーの耐久性は50以上をキープ

1つずつ解説します。

なるべく直線を歩く

STEPNはスマホのGPS機能を使って、歩く速度や距離を計測します。

頻繁に曲がったり折り返したりすると、GPSがうまく反応しないことがあり効率的にGSTを稼げません。

僕は家からコンビニや駅までの道が直線なので、歩くルートはほぼまっすぐです笑

最適な速度で歩く

先ほども記載しましたが、スニーカーには4つのタイプがありそれぞれ対応速度が異なります。

対応速度の範囲内で歩かなければ、いくらあるいてもGSTトークンは稼げません。

歩く(or走る)際は、必ず自分の現在の速度を時々確認するようにしましょう。

計測を開始すると下記のような画面になりますが、最適な速度で歩いていればゲージが緑色になっているはずです。

信号では計測をストップ

信号などで止まるときは、対応速度の範囲から出てしまうのでその都度計測を止めるようにしましょう。

計測を一時停止したいときは画面中央下部の「停止」ボタンを押せば大丈夫です。

再開したいときはスタートボタンを押します。

レベル上げはEfficiencyを重視

STEPNのスニーカーはGSTを使ってレベルを上げていくことができます。

レベルを1つあげるとスニーカーの属性(パラメータ)を合計4増加させることができます。

写真に記載の赤枠部分です。

上記でも解説しましたが、スニーカーを効率よく稼ぐためには「Efficiency」のが最重要高網です。

属性(パラメータ)の棒グラフが現在の数値で、そのうち緑色部分がレベルアップした後に増加させた部分です。

僕のこのスニーカーは現状「Efficiency」に全振りです!

スニーカーの耐久性は50以上をキープ

最後に、スニーカーにはDurability(耐久性)という概念があります。

写真の赤枠で囲っている部分ですね。

スニーカーはリアルの靴と同様、歩くたびに耐久性が下がります。

耐久性が一定以上に下がるとGSTトークンを稼げる効率性が落ちます。

  • 耐久度が50以下になると、稼げるGSTトークンは90%に低下
  • 耐久度が20以下になると、稼げるGSTトークンは10%に低下

この耐久性はGSTを使用してRepairから修理できるので、必ず50以上はキープするようにしましょう!

まとめ:STENP(ステップン)の始め方

この記事では、STEPNの始め方と稼ぎ方までを解説しました。

最近もニュースになっていましたが、STEPNは大手投資家などからも投資を受けているプロジェクトです。

それだけ、投資家からも期待値が高く信頼度も大きいということです。

また、STEPNは稼げるだけでなく定期的に歩くことで健康にも良いアプリです。

よく、「歩くとポイントが貯まって検証に応募できる」みたいなアプリもありますが、個人的には仮想通貨を稼いで最終的には日本円にもできるSTEPNの方が魅力的です。

もちろん、STEPNもまだまだ開発中なので、今後どうなるかはわかりません。

当然プロジェクトが頓挫して、稼いだGSTの価値もゴミクズになる可能性だってあります。

だけど、そこもまた仮想通貨の面白さと思って僕は色々と試しています。

「仮想通貨に触れてみたいけどよくわからなくて何もできない!」って人は、まずは歩くことから仮想通貨に触れてみてはいかがでしょうか。

-仮想通貨