この記事で解決できるお悩み
最近TwitterでよくみるCNPって何?
NFT始めてみたかったけどやり方がわからない
CNP(NFT)ってどうやって買うの?
こんな悩みを解決できる記事を書きました、きっぺい(@kippei0707)です。
この記事を読めば、NFT初心者の方もCNP(NFT)を簡単に買うことができますよ!
CNP(Crypto Ninja Partners)とは、インフルエンサーのイケハヤさん(@IHayato)を中心とした日本発のNFTコレクションです。
2022年6月時点の最低価格が0.2ETH(約3万円)と比較的安いことに加え、公式アカウント(@cryptoninja_nft)フォロワーも日本人が多く情報が取得しやすいので、NFT初心者にはおすすめのNFTです!
仮想通貨口座をまだ開設していない人は、コインチェックが2022年6月30日23時59分まで『口座開設&入金で全員2,500円相当のビットコインをもらえる』超お得キャンペーンが行われているので、今がオススメです。
こちらのキャンペーンは2022年6月30日23時59分までなので気をつけてください!
それでは、CNPの概要と買い方について解説していきますね!
CNPとは
「そもそもCNPとは何か?」について、まずは説明しますね。
CNPとは日本発のNFTコレクション
CNPとは「Crypto Ninja Partners」の略称で、日本人インフルエンサーのイケハヤさん(@IHayato)が中心となってローンチされた『日本発のNFT』です。
Crypto Ninjaのスピンオフとして、合計22,222体のNFTが存在します。
2022年5月15日9:00にプレセールが開始され、わずか1時間で全22,222体が完売しました。
完売のプレスリリース出しました!
NFTコレクション「CryptoNinja Partners」国内最大級の22,222体が販売開始から1時間程度で完売 https://t.co/PWFGuOtMFF @PRTIMES_JPより
— 🍺 ikehaya (@IHayato) May 15, 2022
CNPのコンセプト
公式HPによると、CNPには次の4つのコンスプとが掲げられています。
GENERATIVE
SPIN-OFF
MEMBERSHIP
PARTNERSHIP
簡単に言うと、「より多くの人をCNPホルダーとし、皆がCNPのファン、そしてコミュニティの一員として新たな価値を得られる」ことが目的だと理解しています。
実際CNPリリース時の価格は0.001ETHと、一般的なNFTに比べるとかなり安く誰もが入手しやすくなっていました!
また、CNP保有者は『NinjaDAO』というコミュニティの会員証ともなっており、ファン同士のコミュニケーションも楽しめます。
CNPには4種類のキャラクター
CNPには4つのキャラクターが存在します。
パンダの「リーリー」
幽霊の「ミタマ」
鷹の「ナルカミ」
白蛇の「オロチ」
忍者としての任務遂行のために、それぞれのキャラクターに変装している設定です。
リーリーが特に人気みたいで、1ETHついたNFTもあるほどです(リリース時の1,000倍)!
CNPがNFT初心者におすすめな理由3つ
つぎに、NFT初心者はまずCNPを購入するのがおすすめな理由を3つ紹介します!
CNPをオススメする理由3つ
- 購入しやすいお手頃価格
- 販売個数が多い(22,222体)
- 今後の展開も具体的で期待できる
1つずつ解説しますね。
おすすめ理由1:購入しやすいお手頃価格
「CNPはより多くの人にNFTホルダーになってもらいたい」というコンセプトから、リリース時は「0.001ETH」での売り出しでした。
今ではとても人気で最低価格が0.2ETHですが、海外の有名NFTと比べるととても安いことがわかります。
「NFTといえば」というほど有名なものに『BAYC』というサルのNFTがあるのですが、こちらの最低価格はなんと75.75ETH。
2022年6月13日時点の日本円換算で約1,200万円。とても初心者が購入できる値段ではないですね。
おすすめ理由2:販売個数が多い(22,222体)
CNPは世界で1個だけのNFTが全部で22,222体あります。
そのため、より多くの人が購入することができます。
これはコミュニティとしての規模もそれだけ大きくなるので、今後の盛り上がりが期待できるNFTコレクションとなります。
CNP保有者が参加できる『NinjaDAO』もdiscord上ではかなり活発にコミュニケーションがとられています。
おすすめ理由3:今後の展開も具体的で期待できる
上の画像はCNPが公式HPで公表している今後のロードマップです。
今後、アニメ化・ゲーム化・メタバース上のテーマパークなど数多くのイベントが予定されています。
今後これらのイベントが具体的に実現されれば、それをきっかけにCNPがより一層と盛り上がることも想定できます。
CNPが盛り上がると言うことはCNPの価値も上がるので、(コンセプトとは外れますが)高値で売却できる可能性も高まるということです!
CNPの買い方5ステップ
さて、それでは具体的にCNPの買い方を説明していきます。
CNPの買い方はたったの5ステップです。
CNPの買い方5ステップ
- 仮想通貨の口座を開設
- メタマスクのウォレットを開設
- メタマスクにイーサリアムを送金
- Opensea(NFTのマーケットプレイス)に登録
- CNPを購入する
順番に説明していきます!
ステップ1:仮想通貨の口座を開設
CNPに限らずNFTを購入するには仮想通貨の口座を開設する必要があります。
なぜならNFTは基本的に仮想通貨でしか購入できず、まずは仮想通貨交換所で仮想通貨を購入する必要があるからです。
初心者におすすめなのはコインチェック
仮想通貨初心者の方は、まずはコインチェックで口座開設することをオススメします。
コインチェックがオススメな理由
- 初心者でも使いやすい
- 取り扱っている仮想通貨がの種類が多い
- アプリダウンロード数が3年連続国内No
またコインチェックでは現在『口座開設&入金で全員2,500円相当のビットコインをもらえる』超お得キャンペーンが行われているので、CNPの購入資金にしてしまいましょう!
「仮想通貨がよくわからない!」ってヒトはこちらを参考にしてみて下さい。
-
-
【初心者向け】仮想通貨の始め方をわかりやすく解説!
続きを見る
今すぐ口座開設する!というヒトはこちらからどうぞ!
口座開設できたら、とりあえず40,000円ほど入金してETH(イーサリアム)を購入しましょう。
CNP自体は30,000円ちょっとで購入できますが、送金手数料などがかかります。
ステップ2:メタマスクのウォレットを開設
次は「メタマスク」という仮想通貨ウォレットを開設します。
「メタマスク」とは仮想通貨専用ウォレットで、NFTを購入・保管する際やブロックチェーンゲームで遊ぶときなどに決済のために連携できる汎用性の高さが魅力です。
仮想通貨専用ウォレットは世の中にたくさんありますが、世の中的にはメタマスクを利用している人が圧倒的に多いのでこちら使うことをオススメします。
メタマスクは下記の公式サイトからインストールできます。
また、メタマスクの詳しい説明やインストール方法・暗号資産の入出金方法については、コインチェックが詳しく開設しているのでこちらを参考にインストールしてみてください。
>MetaMask(メタマスク)とは?PC・スマホでの使い方を解説
メタマスクの設定が終わったら、こちらの記事を読み進めてください!
ステップ3:メタマスクにETH(イーサリアム)を送金
メタマスクがインストールできたら、コインチェックで購入したETH(イーサリアム)をメタマスクに送金しましょう。
ETHの送金手順はたったの3ステップです。
ETH送金の手順
- コインチェックWebページ
にログイン
- 送金先アドレスとして自分のメタマスクのアドレスを登録
- ETHをメタマスクアドレスに送金
詳しい送金手順についても先ほど同様、コインチェックが詳しく開設しているのでこちらをご確認ください。
>MetaMask(メタマスク)とは?PC・スマホでの使い方を解説
ステップ4:Opensea(NFTのマーケットプレイス)に登録
メタマスクにETHを送金して購入の準備ができたら、Opensea(オープンシー)に登録をします。
Openseaとは、NFTの売買ができる世界最大のマーケットプレイスです。
Openseaには次のような特徴があります。
世界最大のマーケットプレイス
2種類の販売方法(オークション・固定価格)
NFTの作成も無料でできる
Openseaであれば大体のNFTは購入できますので、初心者の方はとりあえずOpenseaを使ってみましょう!
OpenseaでのNFT購入まではたったの3ステップです。
Openseaを使うまで
- Opensea公式サイトにアクセス
- アカウントの開設とメタマスクの接続
- プロフィールとメールアドレスを設定
5分程度で済むので、サクッと終わらせちゃいましょう!
ステップ5:CNPを購入する
さて、いよいよCNPの購入です。
OpenseaでのCNP購入手順はたったの2ステップ!
Openseaを使うまで
- OpenseaでCNPのページにアクセス
- 欲しいNFTを探して購入する!
簡単ですね!
まとめ
この記事では、CNPの説明から実際に購入するまでの手順を解説しました!
最後にポイントのおさらいです。
要点のまとめ
CNPとは日本発のNFTコレクション
CNPを購入するには仮想通貨(ETH)が必要
コインチェックで仮想通貨を開設してOpenseaでCNPを購入しよう
NFTとは何か?を知るには、自分で実際に買ってみることが1番です。
CNPもリリースから1ヶ月でかなり値上がりして決して安くはないですが、他の有名NFTに比べるとまだまだ購入しやすいですよ!